ホームモバイルどラボ>使用マニュアル

モバイルどラボ単位水量計算の使用マニュアル

  • モバイルどラボプログラム
    1. 今までの生コン業者の計算結果を待つだけの品質管理から自分がその場で単位水量の推定値を確認できる。
    2. 『エアメータ法による簡易な単位水量測定』で利用できる計算フォームです。
    3. i-mode(docomoの場合)対応の携帯電話さえあれば、電卓もパソコンも不要です。
    4. Perlで作成したCGIスクリプトです。
1.単位水量計算フォーム
  • 初回の場合
    1. @携帯電話、Aその現場で使用する生コンの配合計画書、B試験に使用するエアメータの仕様を用意し、野帳等にメモっておく。
    2. 携帯のバーコード認証より「モバイルどラボ」サイトを開く。…「お気に入り」または「ブックマーク」に登録する。
    3. 単位水量計算フォームを選択しページを開く。
    4. 配合計画書より→水[配合量]kg・セメント[配合量]kg・細骨材[配合量(合計)]kg・粗骨材[配合量(合計)]kgを入力する。



    5. エアメータの仕様より→エアメータの下容器質量g・エアメータの蓋を含めた全容器質量ccの値を入力する。
    6. 現場で計測した測定質量g・測定空気量%を入力する。

    7. 計算ボタンをクリック→計算結果が出る。(全て0に戻す場合はリセット)



    8. 計算結果が表れた画面を携帯の「機能」又は「メニュー」により「画面保存」する。
    9. 保存した「画面メモ」のタイトル(名前)を現場名等に変える。



  • 2回目以降の場合
    1. 携帯のメニューより「画面メモ」を呼び出す。
    2. 前回計測した画面がそのまま現れるので、現場で計測した測定質量g・測定空気量%だけを入力し直す。
    3. 計算ボタンをクリック→計算結果が出る。
  • 便利な使い方
    1. 最初の画面保存までを現場に行く前に行っておけば、現場では最初から測定質量と測定空気量のみの入力になります。
2.単位水量計算フォーム[メール送信機能付き]
  • メール送信の方法
    1. 計算結果が出たあと「MAIL」ボタンをクリック
    2. メールが立ち上がります。
    3. 送信先を選択する。(自分のPC等のアドレスを予め登録しておく)
    4. 送信する。
  • 特長
    1. 計算結果は既にメールの中に入力されているので送信先を選択するだけでそのまま送信できます。
3.コメント
  1. 測定値を見る→入力→計算結果が出るまで約5秒です。
  2. 平成20年の後半より現場で実線していますが、計算結果も間違いありませんでした。
  3. 生コン業者より「後から再計算したら計算違いでした」という可能性もあります。自ら積極的な単位水量管理チェックをお奨めします。
ホームモバイルどラボ>使用マニュアル